トップページ >> 研究開発

研究開発

食いつきに特化した殺鼠剤「ラットシードF」
りんご園におけるラットトラップによる野ネズミ駆除の試験例
鶏舎におけるクマネズミ駆除の実験例
豚舎におけるネズミ駆除の実験例
ネズミ捕獲カゴ専用の誘引餌
ネズミ駆除では定番の粘着板用誘引剤

 

食いつきに特化した殺鼠剤「ラットシードF」

当社では新規に、食いつきに特化した殺鼠剤 「ラットシードF」 を開発しました。
ヒマワリの種を使っているので、とにかくネズミがよく食べます!
それ以外にも、ネズミの好む穀類を数種類と、大豆油も含まれています。
水田、畑、ハウス、果樹園、貯穀倉庫、納屋などで使える、農薬の殺鼠剤です。

 

 

詳しくはこちら
食いつきに特化した殺鼠剤「ラットシードF」

 

 

ページ上部へ戻る

 

 

りんご園におけるラットトラップによる野ネズミ駆除の試験例

りんご園における野ネズミの駆除事例を報告いたします。
冬季(積雪〜根雪の期間)は野ネズミのエサがないため、代わりにりんご樹の樹皮や根を齧る食害が多数見られます。
幼木や若木は特に被害が大きい傾向があります。
春になり雪解けの時期には、一見問題なく見えるりんご樹も根が齧られているため容易に抜けてしまうケースが見られます。

 

 

詳しくはこちら
りんご園におけるラットトラップによる野ネズミ駆除の試験例

 

 

ページ上部へ戻る

 

 

鶏舎におけるクマネズミ駆除の実験例

鶏舎におけるクマネズミ駆除の実験例を報告いたします。
鶏舎でのクマネズミ駆除は、豚舎での駆除と並び、大変困難なものです。
一度クマネズミが入り込んでしまうと、大発生してしまうケースが多いのです。
いくら殺鼠剤を使っても一向にネズミが死なない、減らない、といった事態が生じています。

 

 

詳しくはこちら
鶏舎におけるクマネズミ駆除実験例

 

 

ページ上部へ戻る

 

 

豚舎におけるネズミ駆除の実験例

豚舎におけるネズミ駆除の実験例をご紹介いたします。
豚舎のネズミ駆除は、ネズミ駆除業務の中でも、最も困難なものの一つとされています。
現場は、長野県のとある豚舎です。
ワルファリン抵抗性クマネズミが大量に発生しており、その数、およそ150匹前後と推察されました。

 

 

詳しくはこちら
豚舎におけるネズミ駆除実験例

 

 

ページ上部へ戻る

 

 

ネズミ捕獲カゴ専用の誘引餌

ネズミ捕獲カゴ専用の誘引餌です。
いざ購入しても、餌に何を吊るしたらよいのか、悩まれる方も多いのではないかと思います。
そこで当社では、ネズミ捕獲カゴ 専用餌を開発しました。
ブロック状で、薬品成分は入っていません。

 

 

詳しくはこちら
ネズミ捕獲カゴ専用の誘引餌

 

 

ページ上部へ戻る

 

 

ネズミ駆除では定番の粘着板用誘引剤

ネズミ駆除では定番とも言える粘着板。
しかし、警戒心が強く、運動能力に優れたクマネズミは、粘着板を巧みによけて活動することも多く、 枚数を配置した割には効果が上がらない、といったこともあるのではないでしょうか。
当社では、粘着板の上に配置するネズミ誘引剤を開発いたしました。

 

 

詳しくはこちら
ネズミ駆除では定番の粘着板

 

 

ページ上部へ戻る